戸建住宅の基礎についてまとめてみました!
江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館・金野秀樹(コンノヒデキ)です。
本日のテーマは「戸建住宅の基礎」についてです。
参考にして下さい。
目次
戸建住宅の基礎について
基礎の役割とは
そもそもですが、住宅の「基礎」の役割は何かご存知でしょうか?
基礎は、簡単に言うと「土台」部分のことで、とても重要な部分です。
何故なら、建てた家の重さを、均等に地面に伝える役割を基礎は担っており、基礎部分に欠陥があると、あとで家が傾いてしまったり、深刻な事態に陥ってしまうからです。
基礎の種類
代表的な戸建住宅の基礎の種類には「ベタ基礎」「布基礎」があります。
それぞれの特徴について解説していきましょう。
ベタ基礎の特徴
ベタ基礎は、柱の位置に関係なく全体に基礎があるのが特徴です。
ベタ基礎は、面積が大きく、建物の重さを全体に分散することが出来ます。
さらに、ベタ基礎は、地面からの湿気や害虫を遮断することが出来て、木造住宅の懸念事項であるシロアリ被害を防ぐ効果も期待出来ます。
また、万が一、地震が発生して地盤が崩れてしまっても、建物に影響が及びにくく、軟弱層が深い、液状化現象が生じやすいような地盤では、ベタ基礎が採用されることが多いです。
全体を基礎コンクリートで覆う為、コストが高くなる傾向にありますが、建築基準法的には布基礎よりベタ基礎のほうが評価は高くなります。
布基礎の特徴
布基礎は、家の柱や壁の部分に基礎があるのが特徴です。
ベタ基礎よりも、鉄筋の本数やコンクリート量が少ない為、コストが抑えられるというメリットがあります。
但し、建物の重さがかかる部分が限られている為、沈下に対する抵抗力はベタ基礎に劣ります。
また、布基礎は、柱下や柱間以外には基礎がない為、地面からの湿気対策やシロアリ対策をしっかり行う必要があるので注意しましょう。
地盤の軟弱層が薄い場合や地盤の上に建つ建物の重さが軽い場合(木造や軽量鉄骨造り等)は、布基礎が採用されることが多いです。
地耐力と基礎の種類
住宅を建築する際には、どの基礎を採用するかを検討する為に地盤調査を行います。
例えば、スウェーデン式サウンディング試験などで地盤の強さを測ります。
その結果を基にして、地盤改良工事が必要なのか、どの形状の基礎を採用するかなどを検討していきます。
どの基礎にするかの基準
建築基準法によると下記の通りとなります。
- 地盤の強さを表す地耐力が「20kN/㎡未満」の場合、基礎杭を用いた構造
- 「20kN/㎡以上30kN/㎡未満」の場合、基礎杭もしくはベタ基礎
- 「30kN/㎡以上」の場合は、基礎杭・ベタ基礎・布基礎のいずれか
地耐力と地盤改良工事
地耐力が「20kN/㎡以下」の場合は、地盤改良工事が必要です。
地盤改良工事の種類
表層改良工法
柔らかな軟弱地盤が「表層1~2m程度」と浅い場合は、表層改良といって表層の土と固化材を混ぜて固い地盤にしていきます。
柱状改良工法
軟弱地盤が「表層2m~8m」の深さになる場合は、柱状改良という地盤改良工事が行われます。
直径40~60㎝ほどのコンクリートの柱を何本か地中に作り、後に作る基礎を支えるというものです。
小口径鋼管杭工法
さらに軟弱地盤が深い場合には、鉄製の杭を地中深くに打ち込む鉄管杭を採用します。
奥深くにある支持層(強い地盤の層)に打ち込むことで安定して支えることができます。
地中30mまでの地盤補強が可能と言われています。
まとめ
現在は、基礎の面積が広いことからベタ基礎のほうが安全性が高いということで、ベタ基礎のが主流と言われています。
戸建住宅を検討する際には、外観や内装だけではなく、土台部分である「基礎」についても注目してみましょう。
また、これから建築をする際には、基礎を選ぶ前にしっかりと地盤調査をしましょう。
【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー
高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。
しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。
FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。
不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。
・正しい予算の考え方
・住宅ローン金利の選び方
・ライフプランニング・資金計画の重要性
【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。
【セミナーでお話しする内容】
「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
「家余り 人口減少時代の家探し」
「不動産業界の仕組み」
「不動産営業マンの思考」
「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
「購入予算の考え方」「金利の選び方」
and more