フローリングと建具の組み合わせをまとめてみました!

フローリングと建具

江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館・金野秀樹(コンノヒデキ)です。

本日のテーマは「フローリングと建具の組み合わせ」についてです。
参考にして下さい。

フローリングと建具の組み合わせについて

部屋のインテリアを検討する際、壁紙の色、フローリングの色、建具(ドア等)の色の組み合わせ方によって、雰囲気がガラリと変わります。

ご夫婦やご家族の中で、意見が分かれてしまうこともあるでしょう。

そういう場合や、写真やイラスト等を雑誌やネット利用して探してみたり、実際にショールームを見学してみたりして、ご自身の好みに合う合う組み合わせを見つけてみてはいかがでしょうか?

組み合わせをあげてみますので、参考にして下さい。

ダーク系のフローリング

ダーク系のフローリングは、全体的に落ち着いた雰囲気になるのが特徴です。
デメリットとしては、埃や髪の毛等、ゴミが目立ちやすいので、マメにお掃除をする必要があります。

ダーク系フローリングとの組み合わせ

ダーク系のフローリング+ダーク系の建具

クラシックなインテリアスタイルや、「バリ」や「シノワズリ」と言ったエスニックやアジアンなスタイルと相性の合う部屋になります。

落ち着いた雰囲気にしたい方にお勧めのコーディネートと言えるでしょう。

ダーク系のフローリング+ホワイト系の建具

シックモダンなインテリアスタイルとなります。
床の色を際立たせるように「メリハリ」を効かせるのが、上手くまとめるコツです。
巾木を白くしておく方とまとまり易いでと言えるでしょう。

ダーク系のフローリング+中間色(茶)系の建具

落ち着ついた味わいのあるスタイルのお部屋となります。
和風と相性が良いので、和室と隣りあうリビングの床にもお勧めと言えるでしょう。

ただし中間色(茶色)と言っても、「赤系」「黄系」と様々な色味がありますので、統一感を持たせて、雑多な雰囲気にならないように気を付けましょう。

カラー選びの際には、ドアと家具のカラーイメージを合わせておく事がポイントです。

ライト系のフローリング

ライト系のフローリングは、ナチュラルで明るい雰囲気のスタイルになります。

ライト系で淡い色の床のメリットは、埃や傷が目立ちにくいことです。
その為、ダーク系に比べて、掃除をマメにしなくても大丈夫なので、主婦(主夫)に優しいと言えるでしょう。

注意しなければならないのは、安価なシリーズを選択すると、部屋全体が安っぽく見えてしまうという欠点がありますので、「グレードが高めの床材」を選ぶのがお勧めです。

ライト系フローリングとの組み合わせ

ライト系のフローリング+ライト系の建具

ナチュラルテイストのインテリアスタイルが作れます。

大人気である北欧スタイルへのアレンジもしやすいのが特徴です。
どんな家具にも合わせやすく、人気のカラーコーディネートと言えるでしょう。

ライト系のフローリング+ホワイト系の建具

家具や照明の選び方によって、「クラシック」にも「モダン」にも変化出来ます。

淡い色は、木目の強さでイメージが大きく変わってきます。
個性的なインテリア作りがしたい場合は、木目にこだわってみるのはいかがでしょうか?

ライト系のフローリング+ダーク系の建具

シャープでモダンなインテリアスタイルが作れます。

フローリングが明るいので、ダーク系の家具を設置しても、部屋が暗くなることがありません。

男性的なインテリアを作りたい方にお勧めの組み合わせと言えるでしょう。

中間色(茶)系のフローリング

中間色(茶)のフローリング材は、無難なイメージがありますが、実はコーディネートが難しいカラーと言われています。

「赤系」「黄系」等、微妙に色味が違う中間色(茶色)が、1部屋の中にたくさんあると雑多な雰囲気になってしまうのです。

「フローリングのカラー」と「家具や建具のカラー」をしっかりコーディネートした方が良いと言えるでしょう。

中間色(茶)系フローリングとの組み合わせ

中間色(茶)系のフローリング+中間色(茶)系の建具

「フローリング」「ドア」「家具のカラー」を揃えると、部屋にまとまりが出ます。
前述しました通り、微妙に色味が違うと雑多になってしまいますので注意しましょう。

まとめ

文字だけですと分かりづらいと思いますので、実際にインターネットや建築雑誌などの併用で検討した方が良いと思います。
ショールームに行ってみるのがお勧めです。

江戸川不動産情報館は、買主様の為の不動産エージェント「バイヤーズエージェント」として、今後も不動産関連の情報を発信していきます。

Follow me!

【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー

資産となる家を真剣に考える住宅セミナー
【特集】住宅購入時のお金の戦略を考える
高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。

しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。

FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。

不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。

・正しい予算の考え方
・住宅ローン金利の選び方
・ライフプランニング・資金計画の重要性


【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。

【セミナーでお話しする内容】
「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
「家余り 人口減少時代の家探し」
「不動産業界の仕組み」
「不動産営業マンの思考」
「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
「購入予算の考え方」「金利の選び方」
and more