窓の種類をまとめてみました!

窓

江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館・金野秀樹(コンノヒデキ)です。

本日のテーマは「窓の種類」についてです。
参考にして下さい。

窓の種類

一口に窓といっても色々な種類があります。
そこで、本日は窓の種類をまとめてみましょう。

横にスライドする窓

引き違い窓

2枚の窓をそれぞれ左右に開いて、どちらからも部屋の外に出る事が出来るタイプの窓です。

メリット

採光面積が広い為、室内を明るくすることが出来ます。
普及率が高く、安価で種類が多いのが最大の特徴です。

デメリット

気密性が高くない。
一般的なデザインが多く個性がない。

片引き窓

左右どちらかがFIXされており動かず、片方だけをスライドさせて開閉する窓です。

メリット

真ん中にフレームがなく、眺望を広く出来ます。

デメリット

片方からしか出入りが出来ません。

両袖片引き窓

真ん中の窓がFIXで動かず、両側の窓がスライドします。

引き込み窓

窓を開いた時に開口部の脇に障子を収納する事が出来る窓です。

特徴

庭やテラスに面した窓に最適で、ガラス面積が大きいので開放感があります。

上下にスライドする窓

上げ下げ窓

海外で使われることが多い窓です。
2枚の窓をスライドさせて開閉させ、2枚とも動くものと片方だけ動くもの2種類があります。

メリット

防犯性がとても高く、2枚とも動くタイプは通気性も優れています。

デメリット

開け閉めの動作が大変な為、外側の掃除がしにくいというデメリットがあります。
そのため、安全性を考えると2階以上への設置は避けた方が良いでしょう。

折りたたみする窓

折りたたみ窓

窓を折りたたんで開口部分を全開にすることが出来るタイプの窓です。

特徴

開口を大きくとれる為、庭やテラスに面した窓に最適です。

すべり出しする窓

縦すべり出し窓

縦方向を回転軸に、室外側へすべり出しながら開くタイプの窓です。

メリット

家の外側に沿って吹く風を室内に効果的に取り込み事が出来ます。
室内側から室外側のガラスの清掃が出来ます。

デメリット

雨がそのまま室内に入ってしまうというデメリットがあります。

すべり出し窓

障子が横方向を回転軸に、室外側へすべり出しながら開く窓です。

メリット

室内側から室外側のガラスの清掃が出来ます。
障子がひさし状になる為、小雨程度なら窓を開けて換気することが出来ます。

デメリット

風通しがそれほど良くないのが弱点です。

オープニング窓

すべり出し窓を2~4つ縦に連結した窓です。

特徴

複数の窓を一つのハンドルで同時に開閉する事が出来ます。
障子がひさし状になるので、小雨程度なら窓を開けて換気することが出来ます。

両たてすべり出し窓

「開き窓」とも呼ばれており、左右の窓枠を軸にして2枚の障子を開閉する窓です。

特徴

開放できる面積が大きく、外の空気を取り込むのに最適です。

突き出し窓

窓枠の上側を軸にして障子に下部を外側に押し出すように開く窓です。

特徴

ピクチャーウインドウとも呼ばれており、外の景色を取り込むのに最適です。
障子ががひさし状になるので、小雨程度なら窓を開けて換気することが出来ます。

ガラスルーバー窓

細いスリット状のガラス板が並んでいるタイプの窓です。

特徴

レバーを回してガラス板の角度を調節しながら開閉する事が出来ます。
プライバシーを守りながら換気をしたい空間によく使われます。
その為、トイレや風呂場に使われることが多いですが防犯上は不向きです。

ウインドキャッチ連窓

FIX窓の両側に、縦すべり出し窓の吊り元を方立にした窓です。

特徴

「縦すべり出し窓」を左右に付けることで左右両方からの風をとらえるのに有効です。
室内側から室外側のガラスの清掃が出来ます。

二つの開け方がある窓

ツーアクション窓

1つの窓で内開きと内倒しの2通りの開け方ができる窓です。

特徴

1つのハンドルで2通りの開き方が出来ます。
内開きは室内側に大きく開くので、窓の掃除がしやすいです。
気密性、断熱性が高いので寒い地域におすすめな窓となります。

倒して開く窓

内倒し窓

窓枠の下側を軸にして障子を室内側に倒して開く窓です。

特徴

大きく開閉せず、内側に倒れるので、小雨程度の日なら窓を開けて換気をすることが出来ます。防犯やプライバシー保護、窓からの落下防止にも効果的な窓とも言えるでしょう。

外倒し窓

窓枠の下側を軸にして障子を室外側に倒して開く窓です。

特徴

排煙窓として高所によく使用されます。
浴室など高温多湿の部屋には取り付けられません。

高所につける窓

天窓

勾配のある屋根に設置する窓です。

特徴

1日中、日差しが入るので、明かり採りに最適です。

高所用すべり出し窓

吹き抜けなどの高いところに設置するすべり出しタイプの窓です。

特徴

暖かい空気が上へと移動する性質を利用した「重力換気」(高い位置の窓から室内の空気を排出させながら低い位置の窓から外の空気を取り込む)に最適です。

開かない窓

FIX窓

「はめ殺し窓」とも呼ばれる、開閉ができない窓です。

その他の窓

出窓

建物の壁から外に突き出した形状の窓です。

特徴

お部屋を広く見せるのに有効で、引違い窓・FIX窓など窓の開き方が選べます。
夏場は熱がこもりやすく冬場は結露が発生しやすいというデメリットがあります。

デザイン窓

小窓やスリット窓などがあります。

まとめ

さまざまな開き方の窓をご紹介しましたが、窓の大きさは法律で定められています。
法律(建築基準法)には、居室(人が生活する部屋)には窓を設けて、自然光(採光)を取入れなければいけないという規定があるのです。

建築する用途地域によって、その基準は変わりますが、最も住宅が建てられる「住居地域」では、住宅の居室には、部屋の大きさ(床面積)の1/7以上の採光有効開口が必要だと決められています。

ただ、形や開け方で窓を決めることは出来ず、採光のとり方も考える必要があります。
また、しっかりとした計画を立てないと雨水の浸入経路になってしまう可能性がありますのでご注意下さい。

ご相談はこちらから

    何でこのホームページをお知りになられましたか? ※必須


    【対応エリア】
    東京都江戸川区を中心に、一都三県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
    ※片道概ね一時間以内を対応エリアとしておりますが
     エリア外の方は個別にご相談となります。

    ご希望のサービス ※必須

    購入・売却時期の予定 ※必須

    現在の状況 ※必須


    Follow me!

    【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー

    資産となる家を真剣に考える住宅セミナー
    【特集】住宅購入時のお金の戦略を考える
    高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。

    しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。

    FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。

    不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。

    ・正しい予算の考え方
    ・住宅ローン金利の選び方
    ・ライフプランニング・資金計画の重要性


    【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
    江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。

    【セミナーでお話しする内容】
    「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
    「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
    「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
    「家余り 人口減少時代の家探し」
    「不動産業界の仕組み」
    「不動産営業マンの思考」
    「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
    「購入予算の考え方」「金利の選び方」
    and more