ウィンドウトリートメントってご存知ですか?
江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館・金野秀樹(コンノヒデキ)です。
本日のテーマは「ウインドウトリートメント」についてです。
参考にして下さい。
目次
ウインドウトリートメントについて
ウインドウトリートメントってご存知ですか?
実は、私も最初は???でした^^;
窓のトリートメント?
洗剤?
トリートメントだから、保湿?
正解は
ウインドウトリートメントとは
インテリア業界では、窓周りの装飾全般のことをウインドウトリートメントと言うそうです。
例えば、カーテン・シェード・ブラインド・ロールスクリーン等のことをウィンドートリートメントと言います。
ウインドウトリートメントの役割
演出効果
室内外の両方から見える部分を装飾するウインドウトリートメントは、住まいの雰囲気を演出する役割があります。
プライバシー保護
ウインドウトリートメントには、外からの視線を遮る役割もあります。
省エネ効果
遮熱性や断熱性が高いウィンドウトリートメントには、省エネ効果という役割もあります。
遮熱性や断熱性が高い素材で、夏場には室温上昇を防ぎ、冬場には保温効果があり、結果、光熱費を抑えることが出来ます。
ウインドウトリートメントの種類
ウインドウトリートメントの種類をご紹介していきましょう。
カーテン
ドレープカーテン
厚手のカーテンのことをドレープカーテンと言います。
日本で最もポピュラーなウインドウトリートメントと言えるでしょう。
横開き、両開き、片開き等の開き方があり、形状、素材、ヒダ等の違いで様々な雰囲気のものがあります。
レースカーテン
読んで字のごとく、レース生地のカーテンの事です。
一般的には、家の外側にレースカーテン、家の内側にドレープカーテンがあり、日中はドレープカーテンを開けて、レースカーテンのみを閉めて、採光をとります。
夜になると、透けて家の中が丸見えになってしまうので、ドレープカーテンを閉めてプライバシーを守ります。
ケースメントカーテン
一般的なレースカーテンより厚手のレースカーテンの事をケースメントカーテンと言います。
ドレープとレースの中間くらいの厚みがあり、ほどよい生地のボリューム感と透光性があります。
シェードカーテン
昇降器具で生地を上げ下げする事が出来るカーテンです。
レースタイプもあり、2枚を一つの昇降器具で操作することも出来ます。
ロールスクリーン
布を筒状に巻き上げたり、引き下げたりすることで、目隠しが出来るのがロールスクリーンです。
ブラインド
視線や日光を遮る設備です。
横型、縦型の種類があります。
素材については、プラスティック・木製(ウッド)・生地等、様々なものがあります。
プリーツスクリーン
名前の通り、プリーツ状にヒダが入っていて、コードやバーで上げ下げするスクリーンのことを言います。
まとめ
窓周りは、ウインドウトリートメントによって、部屋の雰囲気が変化しますので、ご自身の好みも勿論ですが、季節ごとに変えてみたり、色や使い方やデザイン等で様々な演出が可能ですので、色々と試してみてはいかがでしょうか?
【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー
高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。
しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。
FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。
不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。
・正しい予算の考え方
・住宅ローン金利の選び方
・ライフプランニング・資金計画の重要性
【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。
【セミナーでお話しする内容】
「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
「家余り 人口減少時代の家探し」
「不動産業界の仕組み」
「不動産営業マンの思考」
「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
「購入予算の考え方」「金利の選び方」
and more