大規模マンション小規模マンションそれぞれのメリットとは!?

大規模マンション小規模マンションのそれぞれのメリットとは?

江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館コンノヒデキです。

本日のテーマは「大規模・小規模マンションのそれぞれのメリット」についてです。

参考にして下さい。

マンションの規模で何が変わってくるのか

マンションの規模による区分けに厳密な基準はありませんが、一般的には総戸数が200戸を超えるものを大規模マンション、50戸以下のものを小規模マンションとし、その中間を中規模マンションと呼ぶことが多いです。

マンションは、この規模の差によってそれぞれのメリットがあり、マンション選びの大切なポイントになります。

大規模マンションのメリット

大規模マンションのメリットとして、まずあげられるのは、共用施設や共用サービスの充実ぶりです。

大小の集会室やファミリーに人気のキッズルームやパーティールーム・トレーニングルームを設けているマンションも少なくありません。

中には入浴施設や来客用の宿泊施設を持つところもあります。

都心の大規模マンションは高額で手が出せない!?

かつて大規模マンションと言えば、郊外型が主流でした。

しかし、近年の首都圏では都市部の再開発により、大規模な超高層マンションの建設が目立っています。

都心の地価はもともと高く、それだけ分譲価格も高くなるのが一般的です。

ちなみに、2021年の首都圏新築マンションの平均価格は6260万円でした。

一般的なファミリーがあまり無理せずに購入できる価格帯の物件を探すとなると、東京23区ではなく、郊外や発展途上のエリアということが多くなりますので、将来の住み替えを考慮すると、リセールバリューの観点から資産性の見極めも重要になります。

小規模マンションのメリット

共用施設は最小限

メリットの前に、小規模マンションのデメリットをあげておきます。

様々な共用施設の管理・運営の費用は、マンションの住民が毎月支払う管理費によって賄われています。

ですから、施設の充実度が同程度なら住民が少ないマンションほど、一人当たりが施設やサービス面にて充てる管理費が増えてしまいます。

小規模マンションでは充実した共用施設は、中々望めないと考えねばなりません。

もともと、さほど広くない敷地に建つわけですから、管理人室や集会室など、最低限の共用施設を設けるのが精一杯といったところなのです。

小規模マンションならではのメリット

小規模マンションは、交通の便の良い場所や昔ながらの住宅地に立てられることが多いというメリットがあります。

また居住者数が少ないので、仲間意識が生まれやすいという側面もあります。

さらに、周辺環境との調和を考えた建築デザインに凝ったり、小回りを効かせて顧客の声を取り入れながら建設するマンションデベロッパーも増えてきました。

従って、環境の良い住宅地に「低層」や「戸建て感覚」といった、独自の魅力を持ったマンションもありますので、その辺りも考慮にいれて検討してみると良いでしょう。

合意形成がしやすい

マンションでは、区分所有法という法律により様々な規定があります。

例えば、集会の招集には1/5以上、共用部分の重大な変更には3/4以上、建て替えの決議には4/5以上の賛成が必要といった具合に、区分所有者数や議決権の合意形成が必要です。

大規模マンションの場合ですと、区分所有者が多いため、合意形成がしづらいのですが、小規模マンションの場合、合意形成のハードルは下がります。

勿論、大規模・小規模のどちらも、区分所有者の管理に対する意識の高さが求められますので、一概には言えませんが…

まとめ

大規模マンションは、共用設備が充実し管理費も比較的安い。

小規模マンションは、都心や市街地に立地することが多く、交通の便は良いが、管理費が高くなる傾向があります。

修繕積立金に関しても、小規模の方が高くなる傾向にありますが、管理状態の実態は、一概には言えませんので、個別に分析する必要があります。

その為、しっかりとマンションの管理状態を分析してくれる担当者に相談することが重要です。

なかには、検討外れの分析をする担当者もいますので注意して下さい。

マンションの規模の他にも、新築・中古といった築年数、都心・23区・1都三県といった立地等、検討要因は様々です。

最終的には、総合的なバランスが大切だと思いますので、資産性とあなたの優先順位にマッチしているものを選んでいきましょう。


江戸川不動産情報館は、買主様の為の不動産エージェント「バイヤーズエージェント」として、今後も不動産関連の情報を発信していきます。

不動産エージェントとWEB作戦会議

オンラインで不動産エージェントとWEB作戦会議をしてみませんか?

住宅購入作戦会議

住宅購入作戦会議のお申込みはこちらから

この記事を書いた不動産エージェント

金野秀樹

【氏名】金野 秀樹(こんの ひでき)

業界歴15年を超えるベテランエージェント!
歯に衣着せぬ提案で、お客様の悩みを解決するのが生きがい。
将来は、不動産業界の毒蝮三太夫?を目指しているというウルトラマン好き(毒蝮三太夫さんは、ウルトラマンシリーズでアラシ隊員・フルハシ隊員を演じました)の特撮育ちでありながら、意外とロマンチストな一面もあり。
「お客様に心強い」と言われることに喜びを感じつつ、常に緊張感を忘れないように心掛けている。
日々、新しい知識を求めており、様々な記事・書籍・セミナー等で法改正情報や知識を収集するのが「ライフワーク」である。
サービス精神旺盛なのか、ネガティブ情報も含め、徹底的に情報開示をする為、提案時間は長め(平均3時間)である。勿論、お客様のご予定に合わせて時間は調節していますのでご安心下さい。

【資格】上級宅建士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP・日本FP協会認定)等
もっと詳しく知りたい方はこちらから

ご挨拶動画はこちらから

ご相談はこちらから

    何でこのホームページをお知りになられましたか? ※必須


    【対応エリア】
    東京都江戸川区を中心に、一都三県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
    ※片道概ね一時間以内を対応エリアとしておりますが
     エリア外の方は個別にご相談となります。

    ご希望のサービス ※必須

    購入・売却時期の予定 ※必須

    現在の状況 ※必須

    Follow me!

    【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー

    資産となる家を真剣に考える住宅セミナー
    【特集】住宅購入時のお金の戦略を考える
    高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。

    しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。

    FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。

    不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。

    ・正しい予算の考え方
    ・住宅ローン金利の選び方
    ・ライフプランニング・資金計画の重要性


    【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
    江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。

    【セミナーでお話しする内容】
    「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
    「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
    「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
    「家余り 人口減少時代の家探し」
    「不動産業界の仕組み」
    「不動産営業マンの思考」
    「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
    「購入予算の考え方」「金利の選び方」
    and more