中古戸建てのリフォーム範囲の検討方法

中古戸建てリフォーム範囲の検討方法

江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館コンノヒデキです。

本日のテーマは「中古戸建てのリフォーム範囲の検討方法」です。

参考にして下さい。

中古戸建て リフォームの優先順位

中古戸建てを購入される方の多くがリフォームを検討されています。

壁紙(クロス)の貼替程度の軽微なものだけでなく、キッチンやユニットバスの交換などまとまったリフォームを検討されるお客様も多いです。

最近では間取り変更も含めた大規模なリフォーム(リノベーション)を実施される方も増えているようです。

中古戸建ての購入は、思い通りのリフォームが実現できる夢のある住宅購入方法と言えます。

戸建ては躯体部分も検討が必要

戸建ては、マンションと違い、躯体部分の改修で住宅性能についても気にしなければなりません。

自分の理想や快適さ重視で、雨漏れなどの劣化対策が疎かになってしまっては本末転倒です。

今回は中古戸建てを購入する際のリフォーム範囲の検討方法について解説していきましょう。

建築確認申請の年月で目安

戸建て住宅の性能は、建築確認申請の建築年月で大まかに分類することができます。

  • 1981年5月以前(旧耐震基準)
  • 1981年6月以降2000年5月以前(新耐震基準だが耐震改修が必要)
  • 2000年6月以降(現行の耐震基準)

リフォーム費用は、家の広さと築年数に比例して高額になる傾向があります。

そのため、住宅取得のための予算を考慮して、購入する物件の建築年月を絞っておく必要があります。

例えば、旧耐震基準の木造戸建て住宅は、物件価格自体は安めに購入できますが、必要なリフォーム費用が高額となるため、とにかく予算を抑えたい方向きの物件とは言えません。

旧耐震基準の戸建は予算に余裕がある人向け

正直、旧耐震基準の物件は、素人が手を出すべき物件とは言えません。

家屋のほとんどを解体してリフォームする「フルスケルトン」レベルのリフォームをお考えの方なら良いのですが、リフォームにかかる費用を考えると、建て替えた方が合理的と判断される場合が多いからです。

旧耐震物件に向いているのは、新築注文住宅ほどは予算がかけられないものの、建売住宅以上のクオリティを求めたい、住宅購入予算に余裕のある人だと言えます。

築10年までの考え方

10年保証と言って、新築から10年間は建てた建築会社が責任を負わなければならない法律となっています。

10年保証については、「住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)」等に規定されています。

つまり築10年以内の物件は「何もする必要がないはず」の物件と言えます。

しかしながら、過信して何もチェックせずに購入するのは危険です。

築10年未満の物件を購入する場合も、しっかりと建築士によるインスペクション(建物状況調査)を必ず実施して、万が一不具合のある箇所が発見されたら、新築時の建築会社の責任の範囲なのかどうかを確認することが必要です。

ちなみに、新築時からリフォームで手を加えてしまうと、新築時の保証が切れてしまう場合もありますので、間取り変更など構造に影響のあるリフォームをお考えの方は注意して下さい。

所有者が変わる場合に、保証を引き継げるかどうかも確認しましょう。

防水対策は必ず検討する

ここまでは、旧耐震のような古すぎる物件と築10年未満の築浅物件について解説してきました。

ここからは、築10年以上の住宅について考えていきましょう。

まず最も優先順位が高いのは「屋根・外壁の塗装工事」です。

屋根・外壁の耐用年数が10年~15年と言われており、購入時点で耐用年数を超えているケースも多く、放置すると住宅購入から数年程度で雨漏れなどの劣化事象が発生する恐れがあるからです。

雨漏れ被害はいきなり室内に影響するというものではなく、長い期間かけてじわじわと浸透し、室内に影響が出る頃には思った以上に被害が拡大していることが多いです。

屋根・外壁の塗膜がどれくらい維持できるかはケースバイケースですが、予防も含めて住宅購入時に屋根・外壁の塗装を行うことを強くお勧め致します。

特に天窓(トップライト)のある住宅は、雨漏れ事故の確率が高いので、購入時の防水対策は必須と言えます。

もし防水対策の予算が確保できない場合は、その物件の購入を見合わせた方が良いと言えるくらい重要なリフォームとなります。

2000年5月以前の建築確認申請の建物

2000年5月以前の建築確認申請の建物は、耐震性が現行基準を満たさないと判定される可能性があります。

ですから、耐震診断を実施して、必要であれば耐震改修工事を行います。

耐震改修工事は「100万円~200万円」くらいかかると言われていますが、これは旧耐震も含めた平均値です。

耐震改修工事費用は、耐震診断を実施しないと算出できません。

広さと築年数に比例して高額になる傾向があるので、それほど古くない平成になってからの建物であれば、意外と安く済んだ、という結果も多いです。

地震で家屋が倒壊とまでは行かなくても、損傷が出た時点でかなりの補修費用が必要となってしまうため、2000年5月以前の建物を購入する際は、最低限の耐震工事を行うことが必要です。

フローリング交換は意外と高額

壁紙(クロス)の貼替と床の張替え工事は「お色直しリフォーム」と言って、リフォームの定番と言えます。

壁紙の貼替はそんなに高額ではありませんが、床の張替え工事は思ったよりも費用がかかります。

どちらも入居後、家具が入ってしまうと実施しにくい工事となりますので、前入居者がペットを飼っていたり、あるいは著しい破損などが見られる場合は優先順位が高くなります。

キッチン・バスは後からでも出来る

キッチン・ユニットバス・トイレの交換も定番リフォームと言えますが、こちらは住みながらでも実施しやすいリフォームです。

ですから、それほど入居前で優先順位が高い工事とは言えません。

そのまま利用できないくらい汚れていたり・破損している場合は別ですが…

給湯器について

中古住宅でよくある失敗事例が給湯器です。

給湯器は、耐用年数が7年程度と短めで「入居後すぐに使えなくなった」という事例が多いです。

給湯機も安い商品ではないので、住宅購入後に将来の修繕費を見越して積み立てができる計画なら大丈夫ですが、余裕のない家計の場合は、住宅ローンに組み込んで交換してしまった方が安心と言えるでしょう。

リフォームはまとめて行う方がお得!?

一般的には、個別に依頼するよりも、まとめて一気に依頼した方が安上りです。

住宅取得後、まとまった現金が用意できない場合は、金利が高めなリフォームローンを使わなければいけなくなり、5年~10年を見越して、近い将来必要になりそうな工事は、住宅取得時に住宅ローンに組み込んで実施する方がリフォーム資金を確保しやすい場合もあります。

住んでみないとわからないことも多いと思いますが、そこはプロであるリフォーム会社や工務店に相談して、プロの立場からその家を買うとするなら、どこをリフォームすれば良いのかを聞いてみるのが良いと思います。

まとめ

いかがだったしょうか。

中古住宅購入時のリフォームは、どうしても内装部分である壁紙・床・住宅設備の交換に目が行きがちですが、優先順位として重要なのは防水と耐震です。

将来を見据えて、優先順位の高いリフォームを実施して頂きたいものです。


江戸川不動産情報館は、買主様の為の不動産エージェント「バイヤーズエージェント」として、今後も不動産関連の情報を発信していきます。

不動産エージェントとWEB作戦会議

オンラインで不動産エージェントとWEB作戦会議をしてみませんか?

住宅購入作戦会議

住宅購入作戦会議のお申込みはこちらから

この記事を書いた不動産エージェント

金野秀樹

【氏名】金野 秀樹(こんの ひでき)

業界歴15年を超えるベテランエージェント!
歯に衣着せぬ提案で、お客様の悩みを解決するのが生きがい。
将来は、不動産業界の毒蝮三太夫?を目指しているというウルトラマン好き(毒蝮三太夫さんは、ウルトラマンシリーズでアラシ隊員・フルハシ隊員を演じました)の特撮育ちでありながら、意外とロマンチストな一面もあり。
「お客様に心強い」と言われることに喜びを感じつつ、常に緊張感を忘れないように心掛けている。
日々、新しい知識を求めており、様々な記事・書籍・セミナー等で法改正情報や知識を収集するのが「ライフワーク」である。
サービス精神旺盛なのか、ネガティブ情報も含め、徹底的に情報開示をする為、提案時間は長め(平均3時間)である。勿論、お客様のご予定に合わせて時間は調節していますのでご安心下さい。

【資格】上級宅建士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP・日本FP協会認定)等
もっと詳しく知りたい方はこちらから

ご挨拶動画はこちらから

ご相談はこちらから

    何でこのホームページをお知りになられましたか? ※必須


    【対応エリア】
    東京都江戸川区を中心に、一都三県(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県)
    ※片道概ね一時間以内を対応エリアとしておりますが
     エリア外の方は個別にご相談となります。

    ご希望のサービス ※必須

    購入・売却時期の予定 ※必須

    現在の状況 ※必須

    Follow me!

    【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー

    資産となる家を真剣に考える住宅セミナー
    【特集】住宅購入時のお金の戦略を考える
    高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。

    しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。

    FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。

    不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。

    ・正しい予算の考え方
    ・住宅ローン金利の選び方
    ・ライフプランニング・資金計画の重要性


    【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
    江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。

    【セミナーでお話しする内容】
    「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
    「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
    「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
    「家余り 人口減少時代の家探し」
    「不動産業界の仕組み」
    「不動産営業マンの思考」
    「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
    「購入予算の考え方」「金利の選び方」
    and more