住宅購入 日当たりについて整理する
江戸川区の不動産エージェント江戸川不動産情報館コンノヒデキです。
本日のテーマは「日当たり」についてです。
参考にして下さい。
目次
日当たりについて整理する
そもそも、日当たりの良し悪しを判断する「土地の向き」とは、敷地に面する前面道路の方角のことを指します。
道路がどの方角で敷地と接しているかによって決まるので、南側に道路があれば「南向きの土地」といいます。
注意が必要なのは、日当たりの良い悪いを左右するのは方角や日射角度だけではないという点です。
時間帯や周囲の建物の建設状況によっても大きく変わってきます。
自分に合った「方角の向き」とは!?
家の方角を考えるときに「日当たりの良い家に住みたいなら南向き」というイメージが一般的ですが、実は全ての人にとって必ずしも南向きの家がベストだとは限りません。
それは、家の方角によって、日当たりの良い時間帯は変わるからです。
- 一人暮らしや共働きで日中は家に誰もいない方
- 女性の一人暮らしで常にカーテンを閉めている方
- 夜勤が多く昼間は寝ていることがほとんどの方
上記のような方々には、南向きの日当たりはあまり関係ないかもしれません。
実際に日差しが必要となる時間帯は、ライフスタイルによって異なるのです。
家の日当たりは、東西南北それぞれの方角ごとに、メリット・デメリットがあります。
それぞれのメリット・デメリットについて解説していきましょう。
南向き
南向きのメリット
南向きの家は朝・昼・夕と1日を通して日当たりが良く、4つの方角の中では1番明るいです。
日が当たる時間が長いので、洗濯物が乾きやすく、夕方まで明るいので照明を付ける必要がない場合もあります。
勿論、明るさの感覚は個人差がありますが…
南向きのデメリット
日差しが当たる家具やフローリングは日焼けしやすく、窓から入る光がテレビに反射して画面が見にくいこともあります。
また、夏は室温が高くなってしまいますので、電気代が多くなります。
南向きが向いている方
- 在宅ワーカーや主婦など、日中の在宅時間が長い人
- 洗濯もの量や回数が多く、ベランダに干したい家庭
- 暖かい部屋に住みたい人
東向き
東向きのメリット
東向きの家は、朝方から午前中の日当たりが良いです。
東向きのデメリット
正午を過ぎる頃には部屋が薄暗くなり、午後には照明が必要になることが多いです。
日中、直射日光が入りにくいので室内の気温が上がりにくく、夏は涼しいですが、その分夜は冷えることもあります。
東向きが向いている人
- 朝から活動したい人
- 夏の暑さが苦手な人
- 午後はあまり家にいない人
西向き
西向きのメリット
夕方の日差し、いわゆる「西日」が良く入る方角です。
夕方以降も部屋が暖かいのがメリットです。
西向きのデメリット
朝は日差しが入らず少し暗い印象です。
天気の悪い日の午前中は、照明が必要かもしれません。
夕方に入る西日は光が強いので、季節によっては「まぶしい」「暑い」と感じることもあります。
直射日光が当たる床や家具の日焼けにも注意が必要です。
西向きが向いている人
- 仕事が夜勤で夜型の生活の人
- 日中はあまり家にいない人
- 寒がりで暖かい部屋がいい人
北向き
北向きのメリット
方角的には1番日当たりが悪く、一日を通して直接の日差しが入りにくいです。
日差しが入らない分、室温が上がりにくく涼しく過ごせるケースもあります。
床や家具が日焼けする心配も少ないでしょう。
北向きのデメリット
昼間でも、照明が必要だったり、室温が上がらずに暖房が必要な時期もあるでしょう。
日当たりが悪いと部屋がジメジメして結露やカビが発生する可能性もあります。
北向きが向いている人
- 家の裏に庭が欲しい人
- 日中はあまり家にいない人
- バーベキュー好きな人
北向きでも工夫次第で日当たりは確保出来る
一般的に日当たりが悪いとされる「北向き」の土地の場合、東側と南側に広くスペースを取って、そちら側に大きく窓を配置すれば日当たりが確保できます。
例えば2階や南側にリビングを設けるなど、間取りによる改善策もあります。
まとめ
土地の向きで、間取りが決まってしまう事もあるかもしれませんが、ライフスタイルに合わせた間取りを考えて、開口や採光などの工夫で住みやすい暮らしをして頂ければ幸いです。
江戸川不動産情報館は、買主様の為の不動産エージェント「バイヤーズエージェント」として、今後も不動産関連の情報を発信していきます。
不動産エージェントとWEB作戦会議
オンラインで不動産エージェントとWEB作戦会議をしてみませんか?
この記事を書いた不動産エージェント
【氏名】金野 秀樹(こんの ひでき)
業界歴15年を超えるベテランエージェント!
歯に衣着せぬ提案で、お客様の悩みを解決するのが生きがい。
将来は、不動産業界の毒蝮三太夫?を目指しているというウルトラマン好き(毒蝮三太夫さんは、ウルトラマンシリーズでアラシ隊員・フルハシ隊員を演じました)の特撮育ちでありながら、意外とロマンチストな一面もあり。
「お客様に心強い」と言われることに喜びを感じつつ、常に緊張感を忘れないように心掛けている。
日々、新しい知識を求めており、様々な記事・書籍・セミナー等で法改正情報や知識を収集するのが「ライフワーク」である。
サービス精神旺盛なのか、ネガティブ情報も含め、徹底的に情報開示をする為、提案時間は長め(平均3時間)である。勿論、お客様のご予定に合わせて時間は調節していますのでご安心下さい。
【資格】上級宅建士・2級ファイナンシャル・プランニング技能士(AFP・日本FP協会認定)等
もっと詳しく知りたい方はこちらから
ご相談はこちらから
【WEBセミナー】家を買うなら知っておきたい情報セミナー
高額な不動産・住宅購入時にはしっかりとお金の戦略をたてる必要があります。
しかしながら、不動産業者や金融機関の提案は、立場上どうしてもポジショントークになりがちです。
FPへの相談も、不動産に精通していないFPさんの場合、???な提案、一般論でしかない、結局ポジショントーク?ということも多いです。
不動産業界15年超でAFP資格者でもある不動産エージェントが、正しいお金の戦略のポイントをポジショントーク一切なしで、実際の事例を交えながらレクチャー致します。
・正しい予算の考え方
・住宅ローン金利の選び方
・ライフプランニング・資金計画の重要性
【売り込み一切なし!情報満載で売り込む暇がそもそもありません】
江戸川不動産情報館のセミナーは、不動産購入を「目的」ではなく「手段」にするセミナーです。セミナーでは、売り込みは一切ありません。お客様の貴重なお時間を頂きますので、徹底的に不動産の賢い購入術(買ってはいけない物件・不動産価格の決まり方等)、不動産業界の仕組み(不動産屋に騙されない方法等)を時間いっぱいにお伝えします。その為、物件を売り込む暇はありません。セミナー受講後、弊社をご利用するかしないかご判断下さい。不満足の場合は、一切の連絡をしない事をお約束致します。
【セミナーでお話しする内容】
「貯蓄になる家?負債になる家?」「不動産の資産価値とは?」
「生き残る街?捨てられる街?」「買ってはいけない物件」
「バイヤーズエージェントって何者?」「不動産の買い時はいつ?」
「家余り 人口減少時代の家探し」
「不動産業界の仕組み」
「不動産営業マンの思考」
「不動産事業者の大好きな儲かる物件とは?」
「購入予算の考え方」「金利の選び方」
and more